あま市 二ツ寺親水公園 ③

続き

↓写真のようにバーベキューができるブロックが設置されている。


帰り際、公園の縁を見たら、何やら実がなっている。
オリーブだ!!
日本の気候でこんなにたわわに、しかも自然とオリーブがなるとは…びっくりした。

しかも日本でよく見る園芸用のオリーブの木は殆どが雄木で雌木に出会ったのは初めてだと思う。

たぶん、偶然紛れ込んじゃったんだろうなぁ。
他のオリーブの木には実がなってなかったし。
オリーブは酢漬けやオイル漬け、絞ってオリーブオイルにするしかないので、取られたり鳥に食べられたりもしていないように見えた。

家族と果樹を育てる計画をしていた時、オリーブなら日本でも育つかもと思ったが、利用方法が限られるので即却下だったなぁ…。

公園蕩れぇ~

いつか消える遊具たちの記憶。 廃墟よりも儚い遊具たちに思いを馳せて。

0コメント

  • 1000 / 1000